SSブログ
前の1件 | -

春花献上

平成二十三年の初春を、お慶び申し上げます

皆さまにおかれましては、今年もまた良き年でありますように

般若坊

 

春花献上1.jpg

    

  新春の和歌 

   君がため 春の野にいでて 若菜つむ
           わが衣手に 雪はふりつつ

                                 光孝天皇(古今集

 新春能 【 翁 】

 

bmp-_82P.jpg

 子孫繁栄、天下泰平、国土安穏、五穀豊穣 

能 【翁】

能、狂言とは別種の祭儀的で古風な様式を備えた芸能です。
能楽の演目の一つとして正月や祝賀、記念能などの番組の冒頭で演じられます。別名「式三番」と呼ばれ、父尉、翁、三番猿楽(三番叟;さんばそう)の3演目を指しています。
面そのものが神体とみなされ役者は舞台でそれぞれ父尉、白色尉または肉色尉、黒色尉の面をつけます。老体の神が祝福をもたらすという民俗信仰に関係し、子孫繁栄、天下泰平、国土安穏、五穀豊穣を祈ります。現在の上演では父尉を省略する形が一般的で翁は能役者、三番叟は狂言役者が演じます。
【翁】を演ずる前に別火という物忌みの行事が行われます。
上演当日鏡の間に“翁飾り”という簡素な祭壇を設けて、面箱をはじめ諸役の持ち物と神酒、洗米、塩を供え、全役が集まって神酒をいただき身を清めてから舞台に上がります。

 

新春弓始め  三三九手挟式(さんさんくてばさみしき)

 

070108_123023.jpg

今年も どうぞよろしく !


トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の1件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。